あれあれ

自転車を漕いでいると、太ももが冷凍チキンのように凍る季節になった。寒すぎる。ただ会社が暖かいから、常に薄着。この季節の座り仕事で汗だくはキツすぎる。


最近、良くも悪くもいろんなことを思い出す。大事なこと以外はよく忘れていて、それもまあまあのスピードで忘れていく。他愛もない話、仕事の細々したもの。人と会話しているときと、お手洗いに行ったときによく思い出す。今、一緒に並べて後悔しかけている。でもそう思うと些細なことで、いろんなことが思い出せるのかとも思う。


ふとした会話で、大学の同期と飲みの席で交わした約束のことを思い出した。約束は2つ、1つはタバコを吸わないこと、もう1つは箸の持ち方を直すこと。前者はなんとなく覚えていたし今も守れているが、後者は恥ずかしい話だが全く守れていない。なんならすっかり忘れていた。

タバコは何度か吸うかもという場面には出くわした。大学の少ない友人の大半が吸っていたし、今の職場もこのご時世の割に喫煙率が高い。別に守ろうっていう固い意志があったわけではないが、なんとなく吸い始めの機会が無かったからしなかった。どのみち、今さらこの歳で?感があるから今後も吸う予定はきっとないだろう。それにしても周りで吸ってる人が多い。

箸の持ち方の話は、次忘れる前に早急に始めるべきだと改めて思い直した。人と食事をする機会が少ないのを言い訳にするのは良くないけど、自分の作法を省みる機会がなかなかない。お子ちゃま箸を買って、昼休みに練習しようか検討しよう。


今日のこともきっと忘れて、明日のこともいつか忘れるのだろう。

またふと思い出して、こんなこと言ってたって笑える日があればいいな。

今回思い出したようなことが。

 

書の旅路へ

貴志祐介「クリムゾンの迷宮」読了。

感想はツイッターに書いたとおりなので省略。

いやー、怖かったー!!

読んでよかったけど、とにかく怖かった。


ビビリだから今までこういうテイストのものを避けてきた。映像作品だったら、視覚に訴えかけられるから今でも避けている。あとBGMがそれっぽいのかかるから嫌だなーって。

小説だったら、自分で読書環境を整えて、ビビリ度がマイルドになるかもしれない。そういうわけで、今回は試しに道を通ってみることにした。


読むために、環境を整えることが先決だった。普段は読書をするときに睡眠音楽を流している。周りの音を遮断して、話に入り込みやすくなるから、睡眠音楽はとてもいい。でも今回は、入り込みすぎると戻ってこれなくなる気がした。夜が眠れないとかそういったのがあるかもとか。今までビビった後に起こったことを思い返しつつ、二の舞だけはやめようと決めた。


たくさん考えて、今回はラテンミュージックを選んだ。でもなんでこれをチョイスしたんだろう。

f:id:eringin-ringin:20190118225439j:image


陽気な音楽でホラー感をかき消すことと、普段の自分と無関係な音楽の方がトラウマになりにくいことの2点からラテンミュージックがいいと考えた。ただちょっとしたミス。途中ちょっと話に合う曲調があったし、想像していた高揚感のある音楽ではなかった。あと、ずっと何語が流れているかわからなかった。

どのみち読了後に消すものだったし、大きな問題ではなかった。今はすでに消してある。トラウマにならず、ストーリーの記憶だけが頭に残っている。

成功。

アップルミュージック良き。


怖かったことだけでも備忘録。

それだけ入り込みやすい話だってこと。文字だけでこんなにリアルな想像に導いてくれること自体がすごいこと。


ちょっとした海外旅行に行ったみたいな疲労感いい思い出。

本で小旅行に出かけられるなら、どこにでも行ける気がする。

また書の旅へ出かけよう。

 

まみむめもめも

月日が経つのはとても早い。

けっさくのもりから一か月以上が過ぎ、楽しみにしていたアマ笑杯もこないだの日曜日に終わってしまった。


アマ笑杯楽しかったな~!笑いっぱなしの日だった。ここでしか見れないネタばっかりだろうから存分に堪能しようと、夢中になって見ていた。みんなネタがめちゃくちゃ面白くて、これいい!!の連続。壁際もそういういい!!の感じを見つけられたらいいなって思った。上手く言えないけど。

楽しいイベントを開いてくださることに感謝しなきゃね。次回もあればすごく楽しみ!


終わって次は何をしたいかなと考え続けている。古い思考に覆われているようで、上手く思考が整理できていないのが現状。年またぎで作業をしたから、四半世紀のものとか年齢単位で思考をカテゴライズしようかな。ほんとは2018年のもの等、年単位で出来れば良かったけど。


スマホのメモ、アナログのメモ帳には日々気になったことをメモしている。別にネタ作りがどうこうというわけではない。壁際の忘却曲線がいびつで、忘れたくないこともあっという間に忘れてしまうから、メモを取ることを習慣にしているだけだ。オンオフ問わず、メモなしではやっていけない。

出来事、持ち物を平気で忘れるのダメねー。自分が着て洗濯に出したトップスを、自分のものじゃないと言い張ってしまった。記憶にない上に、心当たりもない。ちゃんと管理しなきゃいけないぐらい持ち物がある証拠。出来事も持ち物にも名札をつけれたらいいのにな。


そういやメモを見返していると、こんなことを考えていたのか...となることがある。思考回路なんて誰にもわからないものだから、それ以上深掘りすることないだろうけど。稀に宝が見つかることがあるので、慎重に掘り出してみる。またネタ以外の書きものを再開しようかな。

過去記事の「〇〇の話」ってなってるものは、壁際の書きものでめちゃくちゃ見てほしいものばっかり。どなたがこれを見てくださってるかわからないから、こういうことも書いておこう。へへっ。


まあまあ、こんな風に動けてるってことはきっと元気な証拠なんだろうな。


今日も仕事の合間に天然娘と、普段はやらないノリばっかりやってキャッキャして楽しかったな。メモに残しておこう。今日の思い出を忘れないように。

 

らんらん

(程よいBGMで長文感を誤魔化していきましょう)


年末年始が終わり、自分が生きている事実が把握できて胸を撫で下ろす。年越しを無事乗り切った。毎年この時期にものすごく憂鬱な気分になる。年を越す時に「〇〇納め」とか何かが終わりそうな表現を使うのはなぜだろう、一年って人生の一部分でしかないのに。


そんなことばっかり考えるのはダメだと思い直し、何とか回復しようと試みる。

今年はギリギリダメかも...と思ったが、天然娘のおかげでギリギリセーフまで持っていくことが出来た。全くダメな年はダメなので。今年も楽しく過ごせそうだ。


改めまして壁際です!今年もよろしくお願いいたします!元気にいきましょう。


気づけば生大喜利デビューから次の3月で丸3年になる。全然大喜利してないけど。ATC大喜利のウェブ予選を通ってデビューした。でも何で予選の答えを考えて送ったか覚えていない。ただこれがあったから大喜利の面白さを知れたし、そのときの自分はありがとうなんよね。また生大喜利とか行きたいな。


休み期間中は読みものや書きものをして過ごした。めちゃくちゃ今更だけど、男性ブランコ平井さんがnoteをやってらっしゃることを知って、文字の如く読み漁っていた。


平井さんは発想がすごくて、書かれる文章に優しさとワクワク感があって面白くて、コントも面白い、素敵な芸人さん。大喜利を楽しそうにやってらしたのも印象的。映画観賞、読書もなさる方。この方を見て、大喜利って楽しいんだとか、発想がすごい人のインプットってこんなに多いんだって思った。素敵すぎ。


東京に行かれてから全く見れなくなってしまったけど、また平井さんの書くネタを見に行きたいな...なんて思ってたら、18日に群像がある!大阪で見れる!!ルンルン。


https://note.mu/hirai_blanco/n/ne0c3202fa6c8

(読みコント「消化器の手順」)


男ブラさんのネタはもちろん、こういうサクサク読めるコントも好き。読みながらケタケタしている。タイトルからスッと入っていけるのもいいですね。


https://note.mu/hirai_blanco/n/nc610dfe1deea

(男ブラ平井さん企画ロングコント公演「エジプトラ」脚本)


以前の公演の脚本も上げられていて、無料で上げてはるの!?とまず驚いた。とても面白い。またゆっくり読もう。

 

https://note.mu/hirai_blanco

(平井さんのnoteのURL)

 

他のものもじっくり、ゆっくり。


壁際は今年も書きものをたくさんしたい。どういったものを書くかは気分次第。好きなものを好きなだけの、ライティングバイキングスタイルでいこうと思う。


今年も好きなことをたくさんやるぞ~

 

 

あのー

2019年1月1日


元日:あのー、あけおめなんですけどー...


元日がやってきた。1年はあっという間だし、年を重ねるにつれ、年越し感がなくなっている。跨いでるぜ~っていうあの感じ?


元日:まあ、毎年うんしょうんしょと跨いでいるからね


元日氏には申し訳ないが、元日には特別感はない。だって元日が来たって世界が変わるわけではないし。焼肉がタダになるわけでもない。焼肉がタダになる世界になればいいのに。それなら私も長生きに励んじゃうね。肉肉しい哺乳類。ホモ・サピエンス feat. ミートってやつかな。


そうそう、それで天然娘の顔が頭に浮かんだ。天然娘といると、そういう話を数時間ぶっ通しですることもあるので。リラックスすると、たくさん話したくなるの。あざ~案件。

今年は何をして遊ぼうか。新しいゲームでも考案しようかしら。口頭人生ゲームとか。道具要らんし、一日中無限に出来る。今書きながらこれいいかも!ってなってる。どなたかお酒飲みながらやりません?お酒飲みながらだと、結構何しても楽しいので。バーチャルで(も)いい人生築いていきましょう。


天然娘と会うのも、職場の人に会うのも楽しみだ。職場の歳近いニキとタメ口で話すようになってから、人見知りがましになって、さらに楽しくなってきた。また、数年ほど前から忘れていた自分の素の部分を取り戻すこともできた。人見知りや緊張しているとすぐ忘れちゃう。気をつかう場面も多いし。その部分が明るみになってから、いろんな方から優しくお声がけをいただけるようになった。今年もいろんな方とお話ししてみたい。寂しがりで人と疎遠になりがちなので、仲良くしてほしいです...


抱負は特にないので、こんなもんかなあ。


元日:えー...そろそろ...


ああ、そうだった。元日氏、年の始めを知らせてくれてありがとう。


元日:お駄賃を...


ありがとう、また来年。


元日:お駄賃...


ありがとう。


元日:お駄賃!!!


とりゃ!(おせちを投げる)


元日:(モグモグ)  それでは。


元日も食べ物で片付けられるようだ。

 

思い出をくれたサンタたち

早いものでもう年末が近づいている。

バタバタすると元日がひょこっと、「あのー、あけおめなんですけど...」とか言ってきそうだ。

今年は転機があったし、ひょこっとの前に今年の出来事をまとめておくといいかもしれない。順を追って振り返る。

 

 

1月

ネタをしたいというよりも、前の年に書き溜めていたものを見てほしくてたまごっちライブに伺った。ピンネタをやった。何をやったかはっきりと覚えていない。保存ちゃんが見てくれて、終わってから声をかけてくれた。


2月

四半世紀突入。職場で「生まれたから祝って!」って言ったらいろんな人から祝ってもらえた。誕生日は申告制。ちなみに2月6日、風呂の日ね。よく忘れるので語呂合わせで覚えてる。年を明けても覚えてられるかな?


3月

保存ちゃんと初めてご飯に行った。プルバックの話をした。たまごっちライブにてピンネタをやった。


4月

ご飯に行ったことと、月末にブログを開設したことだけは覚えている。カフェインが全くダメになったのもこの頃だっけ。


5月

たまごっちライブにて目深初漫才。動画の再生回数が伸びていくのが嬉しかった。今思い返してみても、初漫才がプルバックで良かったと思う。楽しい、楽しい。


6月

ユニットライブのお声がけをして、けっさくのもりをやることが決まった。あとは海遊館へ遊びに行った。今年のお出かけスポットでダントツの一位。また行きたい。


7月

ラフターミナルライブにて2回目の漫才。いろんな都合でトリ出番だった。足をつってネタが飛んだ。これ以後足はつっていないはず。


8月

アマ笑杯に駅長の私服と一緒にチームを組んで出させてもらった。漫才2本、ピン1本。ピンはこのときのが一番気に入っている。他のピンネタ全然覚えてないけど、これだけは覚えてる。勝ち上がれて嬉しかったな。その数日後に夏漫にて漫才1本。


9月

ネタアンドスタディにて漫才2本。このときに頭を抱えてたことが12月で改善されていたように思う。本当にスタディ。まだまだ勉強してたいな。


10月

PSJに出た。ポエトリーを5本書いたけど、予選勝ちあがれず。ただポエトリーを5本書いたことがのちに活かされたし、大会自体はめちゃくちゃ楽しかった。来年も行く。あとはネタ見せ会に参加。いろんな組み合わせのネタを見れたし出来たし楽しかった。


11月

けっさくのもりの準備と年末調整。初旬に用事が重なりすぎて、「疲労」がテーマになってる夢を見た。起きてから身震いしたけど、寒さのせいではなかった。準備はずっと楽しかった。


12月

けっさくのもり。あっという間に終わってしまった。まだ思い出に浸ってる。本当に楽しかった。終わってから日常生活で迷子になっている。何をしてたいかわからなくなって、ひたすら書きものと読書をしている。今は元気だし問題ないだろう。

 

 


今年はあっという間だった。とにかく楽しかった。一年を通してこんなに楽しかったと言える年は初めてだ。趣味を謳歌した年だった。参加させていただいたものは全て楽しかったし、全て今の壁際に繋がっている。いろんな人の出会いもあった。もっと時間をとってお話ししたいな。


保存ちゃんに1月に声をかけてもらえたのが、一番の大きな出会いだったし転機だった。もしそれがなければ、また引きこもっていたかもしれない。目深でやったことはどれも楽しかったからちゃんと覚えてる。来年も楽しくやれたらいいな。まずはアマ笑杯。


けっさくのもりは一生の思い出だ。終わった瞬間、「今心臓止まっても悔いは無い」って思ったぐらい。まだまだ動いてるから次に進むつもりだけどね。


けっさくのもりの翌日、天然娘の顔を見てすぐに礼を言った。何をやってるか等の詳細は言ってなかったけど、なんとなく察してくれてて、壁際の準備期間中は仕事をたくさん頑張ってくれた。いろんな形で感謝の気持ちを伝えてみた。最近天然娘の素が見えてきて興味深い。いい意味でヤバい部分がたくさんあることが発覚したので、来年はもっと掘り下げていこう。


礼を言うついでに来年のスケジュールも伝えた。○月○日に動くから、その2ヶ月前ぐらいからまた協力もらうかも、あくまで仮だけどねと。


来年何をしたいかが少しずつ固まってきたところで年越しとなりそうだ。何をしたいか、どうありたいか... 考えたいことはたくさんある。


今年は充実していて、とても楽しい一年だった。いろんな方が協力してくださったおかげだ。感謝を忘れず、来年も引き続き楽しい一年を作っていきたい。


楽しいは作れる!


来年も楽しく行くぞ~!

 

けっさくのもり

一昨日の公演は夢ではなく、現実のものだったのだろうか?

そう問いたくなるぐらい、あっという間に楽しい時間が過ぎていった。

寝ても覚めても楽しかったな~!と連呼している。

間違いなく現実だ。


...というわけで、

12月16日、駅長の私服、目深合同公演「けっさくのもり」が無事終演した。

ツイッターを見ていると、楽しんでいただけたようで本当に良かった。

私もとても楽しかった。

言い出しっぺをして良かった。


保存ちゃん、大木さん、とうふさんのお三方に声をかけたのは、6月の初旬だったと記憶している。

その日壁際は家にいて、自分自身に「上半期楽しかったね。下半期は何したい?」と数時間問い続けていた。

最終的に出てきた答えが駅長の私服と目深のユニットライブだった。

途中の過程や最終結論の根拠はすっ飛ばしておこう。

壁際の胸の中にしまっておきたい。

お声がけを先延ばしにするか悩んだけど、いっちゃえ!の気持ちが勝ち、LINEを送った。

すぐにOKをくださって、本当にありがたい。


そこから半年以上。

内容が固まっていく過程を間近で見ながら、ずっとワクワクしていた。

ずっと楽しかった。

もちろん本番が一番楽しかったが、練習もめちゃくちゃ楽しかった。


壁際個人の話をしよう。

漫才3本(うち1本はシャッフル)とコントを1本書いた。

目深としてコントをするのは初めてだった。

始めはコントをやる予定が無かった、というか頭に無かった。

でも10月に個人で伺った中岡さんのネタ見せ会で、はみがきじょうずかなさんが書いてくださったコントをやって、これは楽しい!というわけでコントを書いた。

楽しかったな。

やれて良かった。


目深の漫才2本ともいつも以上に思い入れがある。

今までのものよりも納得のいくネタが出来た。

お客様に見ていただく以上、今出せる一番いいものを出すのは当然だが、今回はきちんと達成出来たように思う。

楽しんでいただけていたらいいな。


保存ちゃんが書いてくれた漫才がめちゃくちゃ好きだった。

保存ちゃんのワードセンスがものすごく出ていて、めちゃくちゃ面白かった。

またやりたい!また聴きたい!

保存ちゃんワールドがとても好きなので。


シャッフルもかなりのお気に入り。

というか、お気に入りしかやってないもんね。

余談だが、シャッフルのネタを理想の形でやるために10月にあったPSJに参加した。

話し方にすごいコンプレックスがあって、話し方や引き込み方が上手い方々が集まるところに行くのがいいかなと思って。

ライブをやるにあたって、確実にプラスになることはやってみようと動いていた。

結果、それ以上のものが得れたので参加して良かった。

そして一昨日は自分の理想にかなり近づけたし、いいものが出来たし。


OPとEDはずっとしがんでいる。

稚拙で抽象的な表現だが、「すごい!」の連続だった。

またゆっくり見よ。


駅長の私服のネタ4本、保存ちゃん大木さんのシャッフルも全部見た。

駅長の私服の全ネタ好きだった。

特に駅長の私服の2本目をリピートで見ている。

どのネタも好きだから、一番って言葉は使わないけど面白かった。

シャッフルはね、面白いの次に浮かんだ言葉が「いいな~!!」だった。

お二人だからこそ出来る、ヤバいネタ。

嫉妬しちゃうな~。


全部ネタを見返して、全部好きで全部面白かった。

ゆっくりしがんでいるところだ。

 

 

公演が無事終演したこのタイミングで、今回出てくださったお三方の他己紹介をさせていただきたい。


永久保存ちゃん

同い年のお友だちだけど、ずっとお姉ちゃんな気がしている。

気遣いがちゃんと出来て、壁際が苦手なことをたくさんフォローしてくれている。

いつも頼ってばっかりだな。

毎回のごとく言ってるが、保存ちゃんのツッコミが本当に好きだ。

ワードセンスが輝いていて素敵だ。

だから壁際はずっとツッコミに憧れている。

憧れてるからといって真似は出来ないけど。

来年もこうやって漫才出来たらいいな。


神聖な大木さん

どこからその発想が来てるんですか!?と毎回問いたくなる方。

発想もすごいけど、何よりそこにちゃんと筋が通っていることがめちゃくちゃすごい。

話し方が丁寧だから、内容が不思議でもスッと耳に入ってくるんですよね、すごいなあ。

ものすごく面白くて不思議な方。

自身のネタ以外もOPもEDも書いてくださった。

負担をたくさんかけてしまったけど、ライブをすごいレベルまで引き上げてくださった。

けっさくのもりを作り上げてくださった、立役者。


とうふ第三軌条さん

演技力や対応力や本番の強さがあって、さらにネタの味の出し方が分かってはる、すごい方。

以前からすごいと思っていて、今回ご一緒して改めてそれを感じた。

上記で挙げた強みは、壁際が苦手だと思っていることなので余計にそう思うんだろうな。

演技力がすごくて、OPもEDも嫉妬の連続。

センスの良さですよ。

シャッフルでは、壁際が持っていった話を快く受けてくださった上に、文章のアドバイスもくださって嬉しかった。

いいネタをするには必要不可欠な方。

 

 


見習いたいところだらけだけど、ずっと届かないところにいる方々だ。

すごいお三方と、素敵な公演が出来て幸せ者だ。


次に何かをやろうとお声がけした場合は受けていただけるだろうか。

もし受けていただけるのなら、そのときまでに壁際はもっともっとスキルアップしていたい。

今のまま止まりたくない。


今は、真っ白な部屋にいるような気分だ。

家具も装飾も何もない無の部屋。

12月16日まではネタの題材に選んだものと一緒のコタツに入っていて、楽しみだねって言いながらニコニコしていた。

当日を今か今かと待ち望んでいた。

終演後その部屋にいた題材たちは荷作りを終え、その部屋から旅立ってしまった。

旅立って2日、私は1人部屋の中にいる。

次は何を迎えようか。

早く前に進んでいけたらいいな。


来年は何をしようか?

今はまだ答えが見つからない。

いくつか候補はあるが、今決断を下したとてそれはベストアンサーではないだろう。

そのときに一番やりたいことを、一番いい形でやりたい。


今年のベストアンサーはユニットライブだったから、ユニットライブをやった。

今年しかやれないし、逃すと次の機会は無いと思った。


来年もいいものを見せることが出来たらいいな。

またいろんな方のお力を借りることになるだろう。

その際は、よろしくお願いいたします。

 

 

今年けっさくのもりが出来て良かったです!


本当にありがとうございました!